※スマホの待ち受けや背景などに設定するだけでも霊力の効果があります。画像はダウンロードしてお使いください。
※手書きですので執筆する祈祷師によってデザインが変わる場合がございます。ご了承ください。
治病符(健康護符)肉筆


治病符【健康護身符】
道教の信仰には、体と精神のバランスを重視する考え方が根付いています。治病符は、身体のバランスを取り戻し、自然の流れを促進する手段として4000年もの歴史が刻まれた霊符です。難病や癌の回復を保証するものではありませんが、体の自然な治癒力を活性化し、回復プロセスを支援する助けになるかもしれません。ただし、医学的な治療や適切なケアと併用することが重要です。
地病符は、細かく云うとあらゆる種類の病気を消滅させるものや、病気の種類に応じて数多くのものがあります。頭痛符、胃痛符、腹痛符、寒気治療符、小便通利符、悪疮治療符などがありますが、この霊符は総合的なものになります。「薬が効きにくくなった」「原因不明の病気にかかった」等で苦しまれている方に、お勧めする霊符です。
¥3,000 ~ ¥10,000
種類 | 肉筆(1枚), 結界セット(4枚) |
---|
ダッシュボードの中にしまっておく
霊符を折りたたんで、車のダッシュボードの中に保管したり、トランク内に貼っておくと悪運を避ける効果があると言われております。
部屋に貼る
あなたの好きな相手がいる方角に向けて貼ると効果的です。また枕の下に敷いて寝る事で成就しやすいと言われております。
財布に入れる
霊符は常に身につける事で、さらに幸運を引き寄せたり、悪い気の流れを整えてくれます。財布などに畳んで入れて置いたり、宝くじを2枚の幸運霊符で挟んで保管したりすると、金運アップが期待されます。
靴箱に貼る
「霊符は目立つので玄関に貼るのはちょっと・・」という方は、靴箱の中やクローゼットの中に貼る事をお勧めいたします。外部から自宅に悪い運気を持ち込まないために霊符を貼ると、悪縁や悪運を断ち切る効果があります。
枕の下に敷く
枕符と言われる霊符は、寝つきの悪い夜や金縛りなどの原因不明の事象が起きる場合に使います。枕の下に敷いておくだけで、深い眠りにつく事が出来ると言われております。