-
効果と注意点
- 悪縁を断ち切る: 縁切り霊符は、不幸や不運をもたらす人間関係を断ち切り、新たな始まりをサポートします。
- 前向きな変化: 悪縁を断つことで、ポジティブな変化や新しいチャンスが訪れることが期待されます。
- 慎重な使用: 縁切りは強力な行為です。慎重に使用し、不必要な縁を断ち切らないように注意してください。
縁切りの霊符 (肉筆)


縁切り霊符(えんきりれいふ)は、特定の人間関係や縁を断ち切るために用いられる神聖な護符です。古くから日本の伝統的な信仰や儀式の一環として使用され、悪縁を断ち切り、人生に新たな道を開くとされています。
使用方法
- 清浄な環境を整える: まず、縁切り霊符を使用する場所を清め、心身ともに清らかな状態で行いましょう。適切な日取りや時間帯を選ぶことも重要です。
- 霊符を設置する: 縁を切りたい対象や状況を具体的に思い浮かべながら、霊符をその場所に設置します。例えば、家の玄関や部屋の目立たない場所などに貼るのが一般的です。
- お祈りを捧げる: 霊符を設置した後、心を込めてお祈りを捧げます。具体的な祈願の内容を口に出してもよいでしょう。
- 自然に任せる: 霊符を設置した後は、日常生活に戻り、結果を自然に待ちます。霊符はあなたの意図を受け取り、適切な時に効果を発揮するとされています。
¥2,500 ~ ¥9,000
スマホに貼る
シール式の霊符になっておりますので、常に持っているスマホに貼ると効果的です。
ダッシュボードの中にしまっておく
霊符を折りたたんで、車のダッシュボードの中に保管したり、トランク内に貼っておくと悪運を避ける効果があると言われております。
部屋に貼る
あなたの好きな相手がいる方角に向けて貼ると効果的です。また枕の下に敷いて寝る事で成就しやすいと言われております。
財布に貼る・折りたたんで入れる
霊符は常に身につける事で、さらに幸運を引き寄せたり、悪い気の流れを整えてくれます。財布などに畳んで入れて置いたり、宝くじを2枚の幸運霊符で挟んで保管したりすると、金運アップが期待されます。
靴箱に貼る
「霊符は目立つので玄関に貼るのはちょっと・・」という方は、靴箱の中やクローゼットの中に貼る事をお勧めいたします。外部から自宅に悪い運気を持ち込まないために霊符を貼ると、悪縁や悪運を断ち切る効果があります。
枕の下に敷く
枕符と言われる霊符は、寝つきの悪い夜や金縛りなどの原因不明の事象が起きる場合に使います。枕の下に敷いておくだけで、深い眠りにつく事が出来ると言われております。
敷地全体に結界を張る場合
敷地全体に結界を張る場合は、敷地の4隅に小さな穴を掘り、霊符を埋めて下さい。大地に霊符が解けこみ、土へと変わっていきます。
建物やマンションに結界を張る場合
上の図のように専有部分の四隅に霊符を貼って下さい。シールタイプのものでも十分に霊符効果があります。